お問合せ
第3回学術集会プログラム
2019/9/7(土)
1.学術集会プログラム予定
〈第一会場〉
【9:00】
開会の挨拶
学術集会会長 吉田雅博
【9:05】
会長講演
司会:横田裕行  演者:吉田雅博
タイトル:
『診療ガイドライン作成の基本と在宅救急診療』
【9:20】
シンポジウム 1
司会:守谷 俊、照沼秀也
タイトル:
『在宅や施設で「急変を早く見つけるにはどうするか?」』
【9:20-9:35】
演者:小林美香
タイトル:『訪問看護の立場から』
【9:35-9:50】
演者:井上淑恵
タイトル:『訪問診療医の立場から』
【9:50-10:05】
演者:伊達 豊
タイトル:『研究者の立場から』
【10:05-10:20】
演者:小豆畑丈夫
タイトル:『医療アクセスの判断』
【10:20-10:35】
演者:太田祥一
タイトル:『在宅と救急の立場から』
【10:35-11:05】
総合討論
【11:10】
教育講演
司会:真弓俊彦  演者:二木 立
タイトル:
『在宅救急と地域包括ケア』
【12:00】  休憩(5分) 
【12:05】ランチョンセミナー
【12:55】  休憩(5分) 
【13:00】
シンポジウム2
司会:益子邦洋、丹正勝久
タイトル:
『在宅や施設で「急変した時どうするか、不要な搬送を減らせるか?」』
【13:00-13:15】
演者:会田薫子
タイトル:『在宅で死ぬということ』
【13:15-13:30】
演者:寺門 理
タイトル:『現場で「救急隊として」』
【13:30-13:45】
演者:佐々木 淳
タイトル:『在宅の立場から』
【13:45-14:00】
演者:長尾和宏
タイトル:『受け入れ病院で看とる時の現場の諸問題』
【14:00-14:15】
演者:新田國夫
タイトル:『在宅と救急の立場から』
【14:15-14:45】
総合討論
【14:50】
シンポジウム3
司会:島田 潔、阪本雄一郎
タイトル:
『退院する時(した後)の諸問題』
【14:50-15:05】
演者:藤井智信
タイトル:『ケアマネの立場から』
【15:05-15:20】
演者:津崎 一美
タイトル:『ケアマネの立場から』
【15:20-15:35】
演者:池端幸彦
タイトル:『かかりつけ医の立場から』
【15:35-15:50】
演者:園生智弘
タイトル:『医療情報連携について』
【15:50-16:05】
演者:山岸暁美
タイトル:『よい治療を広めるための工夫』
【16:05-16:35】
総合討論
【16:40】
総括講演
司会:吉田雅博  演者:横田裕行
タイトル:
『在宅救急医における診療ガイドライン作成に向けて』
【16:55】
閉会の挨拶
代理理事 横田裕行
〈第二会場〉
【9:20】
一般演題
公募(医師、歯科医師、看護師、薬剤師)
【10:00】
一般演題
公募(リハビリテーション(PT、OT、ST)、栄養士、検査・工学技士)
【10:40】
一般演題
公募(医療ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、事務、その他)

<一般演題のテーマ>

思い出に残った出来事、工夫していること報告、調査・研究報告、試して良かった報告、 その他、在宅や救急に関することすべて

医師、歯科医師、看護師、薬剤師、リハビリテーション(PT、OT、ST)、栄養士、
医療ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、検査技士、工学技士、事務、
その他すべての医療関係者
(ぜひ、発表をお願いいたします。 応募方法は、下段をご覧ください)

【13:00】
医療安全に関する講習会
〈第三会場〉
【10:00】
談話、休憩室
企業展示等を予定

2.一般演題募集

 

(ぜひ、発表をお願いいたします。よかった出来事をみんなで共有しましょう)
1.一般演題のテーマ
思い出に残った出来事、工夫していること報告、調査・研究報告、試して良かった報告、その他、在宅や救急に関することすべて
2.応募資格
医師、歯科医師、看護師、薬剤師、リハビリテーション(PT、OT、ST)、栄養士、
医療ソーシャルワーカー、ケアマネジャー、検査技士、工学技士、事務、
その他、すべての医療関係者
3.応募期間
2019年5月13日~7月13日
4.応募方法
抄録(氏名、所属を含め、ワード800字以内)を、下記のアドレスに送って下さい。
『抄録の雛形はこちらよりダウンロードしてご使用ください』
zaitakukyukyu.3@gmail.com

事務所
株式会社へるす出版事業部内
〒164-0001 東京都中野区中野2-2-3
e-mail zaitakukyukyu@herusu-shuppan.co.jp